一時期はどこのお店にも置いてあったタピオカですが、ブームが去ったせいか専門店以外ではなかなか見なくなりました。
商売なので仕方ないことですが、タピオカ好きにとって気軽に買えなくなったのは不便ですよね。
そんなタピオカ好きの最後の砦、今でもタピオカを購入できるチェーン店をまとめました。
※2023年7月時点での情報です。
※消費税率の違いでテイクアウト価格が異なる場合があります。
タピオカがあるファミレス
ファミレスでタピオカを置く店は多いですが、テイクアウトできないところも少なくありません。
その反面、タピオカ食べ放題なんてお店もあります。
用途によってお店を選びましょう。
テイクアウトありのファミレス
バーミヤン
引用https://www.skylark.co.jp/bamiyan
税込431円
ココス(終了)
引用 https://www.cocos-jpn.co.jp/index.html
タピオカ抹茶ミルク
タピオカ黒糖ミルクティー
各・税込429円
タピオカピスタチオミルク(終了)
税込495円
※現在は販売していません
★実際にテイクアウトしたときの記事

和カフェchawan(終了)
引用 https://www.skylark.co.jp/chawan/
抹茶タピオカラテ
ほうじ茶タピオカラテ
各・税込649円
※現在は販売していません
テイクアウトなしファミレス
タピオカがメニューにあるけど原則テイクアウトはできないファミレスです。
持ち帰り絶対禁止というわけではなく、食後に頼んだタピオカをテイクアウトにしてもらうことは可能な店もあります。
ただ、タピオカだけを注文して持ち帰るのは難しいかも。
デニーズ(終了)
引用 https://www.dennys.jp/
タピオカミルクティ
税込335円
※現在は販売していません
ガスト(終了)
引用https://www.skylark.co.jp/gusto/menu
タピオカトッピング
税込219円
※現在は販売していません
ガストのタピオカはトッピング扱いのメニューです。
ドリンクやデザートと一緒に注文します。
ジョナサン(終了)
引用 https://www.skylark.co.jp/jonathan/
もっちりつるん!タピオカミルク コーヒー
もっちりつるん!タピオカミルク 抹茶
もっちりつるん!タピオカミルク ストロベリー
もっちりつるん!タピオカミルク 紅茶
各・548円
※現在は販売されていません。
牛角(終了)
引用 https://www.gyukaku.ne.jp/
牛角タピオカ
ミルクティー
いちごみるく
黒蜜きなこラテ
各・390円
さつまいものクリームブリュレ
490円
※現在は販売していません
すたみな太郎(終了)
引用 http://t-stamina.jp
ディナー:大人2310円・小学生1320円
土日ランチ:大人1980円・小学生990円
※現在は販売していません
すたみな太郎のタピオカは食べ放題メニューに含まれています。
タピオカがあるハンバーガーショップ
町でよく目にするハンバーガー屋さんでもタピオカが販売されています。
ハンバーガー屋さんなのでもちろんテイクアウトができます。
モスバーガー(終了)
引用 https://www.mos.jp
タピオカフルーツティー
M630円L695円
※現在は販売していません
ロッテリア(終了)
引用 https://www.lotteria.jp/
【タピオカドリンク】
台湾タピオカミルクティー
台湾タピオカ抹茶ミルク
各・税込430円
ファーストキッチン
引用 https://www.first-kitchen.co.jp/
ジュエルタピオカ 天空の抹茶Ⓡ黒糖ラテ税込550円
ジュエルタピオカ 強焙煎ほうじ茶黒糖ラテ税込550円
ジュエルタピオカ 黒糖ラテ
税込480円
🌟7月20日(木)より🌟
シュワっと爽快感 VS コクのあるミルク
果肉ごろごろ『フルーツタピオカ 』誕生!フレッシュな果肉たっぷり🍓🥭
ミルクのコクとともに楽しむタピオカミルクと
セブンアップのしゅわしゅわと共にたのしむスパークリングタピオカ🥤販売店舗はこちら🔻https://t.co/n6J7Sbn1LM pic.twitter.com/sSJeIdYwZn
— Wendy’s First Kitchen (@FK_PR) July 13, 2023
タピオカミルク ストロベリー
税込580円
タピオカミルク マンゴー税込580円
スパークリングタピオカ ストロベリー
税込550円
スパークリングタピオカ マンゴー
税込550円
クアアイナ
引用 https://www.kua-aina.com/
モミティー
税込450円
グァバモミ
税込450円
ハワイ語で「モミ」とは真珠や丸いものを指すそうで、タピオカもモミ。
なのでモミティーはタピオカミルクティー、グァバモミはグァバジュースタピオカ入りのこと。
タピオカがある回転寿司
意外に穴場なのが回転寿司屋のタピオカです。
当然テイクアウトできますし比較的値段が安いのも魅力です。
回転寿司でタピオカだけ買うのは気が引ける…。
と思うかもしれませんが、まったく問題なし。
軽減税率の導入でテイクアウトに力を入れ始めた外食店は多いです。
店内の席を使わないで売上が上がる持ち帰りはむしろ歓迎されます。
スシロー(終了)
引用https://www.akindo-sushiro.co.jp/
タピオカミルクティー
税込308円
光るタピオカが大好評だったスシローで、2021年4月に再びタピオカメニューが復活。
※現在は販売終了
はま寿司(終了)
タピオカミルクティー
黒糖タピオカカフェラテ
黒糖タピオカ抹茶ラテ
各・税込275円
タピオカダルゴナコーヒー
税込385円
※現在は終了
かっぱ寿司(終了)
引用 https://www.kappasushi.jp/
タピオカ スイカジュース
メロンオレのタピオカドリンク
各・税込330円
かっぱ寿司では夏のデザートドリンクとして、自家製塩レモン入りのスイカと北海道メロンオレのタピオカが登場。
※現在は販売終了
くら寿司(終了)
引用 http://www.kura-corpo.co.jp/
ホットタピオカミルクティー
390円
※現在は販売終了
タピオカがあるコーヒーショップ
コーヒーショップや喫茶店は専門店に近いはずですが、タピオカ販売があるのは一部です。
ファミレスや寿司屋よりはテイクアウトが頼みやすいですね。
ただ全体的に価格は高めです。
ドトール
引用 https://www.doutor.co.jp/dcs/
【アイス】
タピオカ ~黒糖ミルク~
タピオカ ~ロイヤルミルクティー~
各・税込550円
タリーズコーヒー(終了)
引用 https://www.tullys.co.jp/
タピオカロイヤルミルクティー
ショート:470円
トール:520円
グランデ:570円
タピオカほうじ茶ラテ
トール:520円
タピオカトッピング
ドリンク価格+110円
※現在は販売していません。
ミスタードーナツ
引用 https://www.misterdonut.jp/
タピオカ ロイヤルミルクティ
タピオカ 黒糖ミルク
タピオカ 黒糖抹茶ミルク
税込539円
エクセルシオール(終了)
引用 https://www.doutor.co.jp/
タピオカ アーモンドキャラメルラテ
ホット・アイス 各510円
タピオカ ロイヤルミルクティー
ホット・アイス 各510円
※現在は販売していません。
高倉町珈琲(終了)
引用 https://takakuramachi-coffee.co.jp
アイスタピオカミルクティー
ホットタピオカミルクティー
各・591円
※現在タピオカは販売していません。
プロント
引用 https://www.pronto.co.jp/index.html
マンゴー杏仁タピオカみるく
649円
タピオカがあるコンビニ
コンビニで調理済みタピオカを購入できるのは今のところミニストップだけです。
一時期ローソンでも販売されていましたが、時間経過でタピオカが硬くなるという欠点が見つかり販売中止になってしまいました。
ミニストップ(終了)
引用 https://www.ministop.co.jp/
タピオカミルクティー
タピオカいちごミルク
タピオカ黒糖ミルク
各・税込213円
温タピ ミルクティー
温タピ いちごミルク
温タピ 抹茶ミルク
各・税込213円
※現在は販売中止しています
★ミニストップタピオカのレビュー

タピオカがあるスイーツ店
タピオカが購入できるその他のスイーツ店です。
マリオンクレープ
公式サイトには載っていませんがマリオンクレープでもタピオカを販売しています。
ただし値段や種類は店舗によって様々です。
だいたい300~400円くらいで販売しているようです。
★こちらでメニューや価格の一例を紹介しています。

ディッパーダン
この投稿をInstagramで見る
【タピオカドリンク】
ストロベリーミルク
抹茶ミルク
黒蜜ミルク
ロイヤルミルクティー
チョコミルク
ブルーライチ
アップル
マンゴー
キャラメルミルク
マンゴーミルク
コーヒーミルク
ピーチミルク
キャラメルチョコミルク
キャラメルミルクティ
黒蜜ミルクティー
ホワイトウォーター
ストロベリーホワイト
ピーチホワイト
アイスティー
ストロベリーティー
ピーチティー
セブンアップ
メロンソーダ
オレンジ
ピーチ&オレンジ
各・税込330円(Lサイズ+100円)
ディッパーダンはタピオカ取扱店が限られています。
ホームページの店舗検索からタピオカのあるお店か確認できますよ。
まとめ
バーミヤン
ココス【販売終了】
和カフェchawan【販売終了】
■テイクアウトなしファミレス
デニーズ【販売終了】
ガスト【販売終了】
ジョナサン【販売終了】
牛角【販売終了】
すたみな太郎【販売終了】
■ハンバーガーショップ
モスバーガー【販売終了】
ロッテリア【販売終了】
ファーストキッチン
クアアイナ
■回転寿司
スシロー【販売終了】
はま寿司【販売終了】
かっぱ寿司【販売終了】
くら寿司【販売終了】
■コーヒーショップ
ドトール
タリーズコーヒー【販売終了】
ミスタードーナツ
エクセルシオール【販売終了】
高倉町珈琲【販売終了】
プロント
■コンビニ
ミニストップ【販売終了】
■クレープ屋
マリオンクレープ
ディッパーダン
さすがにかなりのお店で取り扱い終了が目立ちます。
タピオカ置いてるだけで売れてた時代は終わりか…。
でもタピオカ好きがいなくなったわけじゃないので、一定数の需要はあるはずなんですよね。
これからは価格とクオリティの競争になりそうです。
コメント