埼玉県越谷市のレイクタウンで毎年開催されているGWイベント。
アイスクリーム博覧会2019に行ってきました。
会場の様子や混雑具合、アイスの種類・値段をチェックしてきましたよ。
有名なトルコアイスも実食レビュー。
さらにレイクタウンの駐車場状況やわかりにくい開催場所までの歩き方も紹介しています。
連休中アイスクリーム博覧会に行こうと思っている方は参考にしてくださいね。
イオンレイクタウンの駐車場・穴場はどこ?
イオンレイクタウンの駐車場は休日無料です。
GW中も無料なのでゲートが開放されています(駐車券も不要)。
平日は一応駐車券を取りますが5時間までは無料なので実質いつもタダみたいなものですね。
駐車場はめちゃめちゃ数が多いです。
合計で10000台ぶんのスペースがあります。
これだけあると普段はなかなか満車になりませんが、GW中は昼のピーク時には一杯になって入れない時間もあります。
さらに駐車場はいくつかのブロックに分かれています。
ピーク時でなくても一部のブロックが満車になることはよくあります。
満車の駐車場に向かっってしまうと渋滞に巻き込まれます。
煽りを食って周辺道路も混みますからね。
あらかじめ混雑状況を見て、どちら方面から入場するか目星をつけておいたほうがいいです。
駐車場のタイムリーな混雑状況はこちらで確認できます。
私が行った4/27(午後2時ごろ)の状況はこんな感じでした。
×は満車、△は混雑、◯は空き。
GW初日ですが天気が良くなかったので、停めるのに苦労はしませんでした。
連休も半ばになるとここまで空いている状況は少ないと思います。
★比較的空いているのはmori方面
kaze方面の駐車場は駅・高速が近いのでいつも混み気味です。
この日は雨が降っていたせいかmoriの立体駐車場もいっぱいでした。
混雑時はmori方面の平面駐車場入口を目指すのがおすすめです。
★混雑ピークは11時半~2時半くらい
駐車場がもっとも混むのがお昼の3時間です。
このタイミングで入場するのは避けたほうがいいです。
連休の昼に到着予定だと、駐車場に入れるまでかなり手間取ると思います。
〈2019.4/29 13:30ごろ〉
こうなると厳しい。
出る人も多いので絶対停められないわけではありませんが…。
〈2019.4/29 15:30ごろ〉
午後4時近くになるとかなりマシになります。
連休中はピーク時に到着しないように気をつけましょう。
あと停めた駐車場のゲート番号をメモ代わりに写メっておいたほうがいいですね。
どこに停めたかわからなくなるとマジで地獄です。
噴水広場はどこ?
アイスクリーム博覧会はmori 1階の噴水広場で開催されています。
でもレイクタウンって広すぎて目的の場所がわかりにくいんですよね。
たぶん初めてだと設置してある地図見てもよくわからないです。
なのでシンプルな会場への行き方を書いておきます。
レイクタウンの建物はkazeとmoriの二つ。
ます木のマークがある建物「mori」に入ります。
いたるところにこのマークがあるので、今自分がどっちにいるのかわからないことはないと思います。
もしkazeに入っちゃったら「↑ mori」こんな表示がいっぱいあるので歩いてmoriを目指してください。
moriに入ったらメイン通りを歩いて中央にある水の広場を目指します。
人工の滝があるイベントスペースです。
水の広場に着いたらスタバとカルディに挟まれた通路方向に曲がります。
そのまま外に出るとイベント会場の噴水広場です。
建物の外から見るとネッツ埼玉(車屋)の向かって右側に噴水広場があります。
ただこの辺りの外は歩きにくいので、moriの中から目指したほうが行きやすいです。
アイスクリーム博覧会・会場の様子
アイスクリーム博覧会は噴水を挟むように2店、周りを囲むようにに5店が設置されています。
プレハブの出店がポコポコあって文化祭の模擬店のような雰囲気です。
噴水周りにはベンチもありますよ。
会場はぐるっと円形なので全景を撮影するのは無理でした。
写真は広場中央にあるマルガージェラートのお店です。
雨だとどうなの?
会場は外なので雨が降ると厳しいと思います。
おそらく土砂降りなら店前に雨除けが張られるとは思いますけど、折り畳み傘があったほうが便利かもしれません。
ただ、ベンチ周りはぎりぎり建物の屋根がカバーしています。
この日は微妙にぱらつく曇り空でしたが、小雨くらいなら傘なしで大丈夫そうでした。
混雑具合・待ち時間
この日はあいにくの天気だったのでかなり空いていました。
なにしろ寒かったので。
天候を考えてか派手な飾り付けも控えていたようです。
ベンチは8割くらい埋まっていましたが並びは少なめ。
どのアイスも5分も並ばずに購入できる状況でした。
ただピーカンになれば混み合うのは間違いないです。
運営事務局の過去情報からすると、MAX30分~1時間くらいは待つこともあるようです。
ただそこまでの混雑はピーク時だけ。
大抵は0~15分くらいの待ちで買えるんじゃないでしょうか。
アイスだから提供も早いですし。
でも広場のベンチはたぶん埋まっちゃいます。
レイクタウンはあちこちに椅子があるので、適当に座れる場所を探しましょう。
アイスクリーム博覧会のアイス値段
博覧会で販売されているアイス価格を調べてきました。
一人でメモしてきたので全メニュー制覇とはいきませんが、8割くらいは網羅できていると思います。
どのアイスを食べるか、アイス選びの参考にどうぞ。
※表示価格は税込です。
マルガージェラート
シークァーサーソルベ
マスカルポーネチーズ
奥能登プレミアムミルク
※コーン・カップ選択可能
シングル:500円
ダブル:700円
トリプル:900円
日本で唯一の「ジェラート大使」「ジェラート騎士」の称号を持つ柴野兄弟のイタリアンジェラートのお店。
博覧会の目玉でたぶん一番人気だと思います。
コンテスト優勝作を含む三種類のアイスが用意されています。
トルコののび~るアイス(ドンドルマ)
ドンドルマ
シングル:400円
ダブル:500円
トリプル:600円
※ミルク・チョコ・マンゴー味から選択
限定マラシュドンドルマ:800円
世界に200人しかいない本物の職人が作るトルコアイス。
テレビでよく特集されています。
アイスケースからびよーんと伸びるアレね。
限定マラシュはヤギのミルクでできているらしいっす。
世界のアイス工房
スパゲッティアイス(ドイツ):700円
ディープフライアイスクリーム(アメリカ)
フライドポテトアイスクリーム(台湾)
世界の名物をアイスで再現したお店。
食玩のようなリアルな見た目だけでなく、味も元の食材をベースにしてあります。
この店だけ写真撮り忘れました。
値段チェックも失念。
隣のトルコアイスのインパクトが強くて…。
メモ見たらスパゲッティアイスが700円だったので、他も同じような値段だと思います。
ご当地アイスラボ
クロクリーム(アメリカ):700円
盆栽アイス(台湾):650円
ハロハロ(フィリピン):800円
ドリアンアイス(アジア各国):300円
★日本ご当地アイス・ソフト
シングル:350円
ダブル:600円
パフェ:850円
トリプル:900円
※シングル・ダブルはカップ・コーン選択可能
※パフェはカップ・トリプルはお椀のみ
moriを出てすぐ目の前にあるお店です。
国内外のご当地ソフトクリームやアイスが連合を組んだお店。
それだけにアイスの種類が一番多かったです。
日本ものはアイス14種類ソフトが7種類。
しまなみドルチェ
瀬戸田のデコみかん
瀬戸田のレモン
瀬戸田のはるか
因島のはっさく
尾道の桃
伯方の塩
尾道のイチジク
いちごのソルベ
ロイヤルミルクティー
バニラ
抹茶
シングル:400円
※カップ・コーン選択可能
クワトロ:800円
生タピオカジェラート:500円
瀬戸田のはれひめ:450円
しまなみの素材を使ったアイスショップです。
やっぱり柑橘系が多いですね。
クワトロというのはアイス4種の皿盛り。
瀬戸田のはれひめはフレッシュジュースです。
雷一茶浅草本店
究極のお濃茶パフェ:1200円
お濃茶アイス:550円
お抹茶アイス:400円
ほうじ茶アイス:400円
お濃茶わらびラテ:780円
お濃茶ラテ:500円
冷やし抹茶:500円
抹茶ビール:700円
浅草に本店を構えるお濃茶スイーツ専門店のアイスです。
私が行ったときは結構並んでいました。
みんな抹茶味好きなのね。
ドリンクもいろいろあります。
抹茶ビールってなんなんだ?
ご当地アイス選手権
普通アイス:たぶん350円
ル・レクチェ(限定):450円
日本の観光地から名物を生かしたご当地アイスが大集結。
毎日ランキングを競います。
ここも値段をメモし忘れました。
限定アイスが450円なので一般アイスは350~400円だと思います。
ニッポン選抜!カップアイスミュージアム
武田牛乳・桔梗信玄餅・レモン牛乳・長門牧場・和歌山みかん・南高梅・蒜山ジャージー・20世紀梨・生チョコ・ごま・ずんだ・静岡茶・さくらんぼ他
1個:350or400円
日本のご当地カップアイスが大集合。
総勢100種類のレアアイスが販売されています。
その場で食べてもOK、持ち帰りなら袋にドライアイスを入れてくれますよ。
かに・えび・昆布・うに・たこ・牛たん・カレー・キムチ・わさび・みそラーメンなど超絶変わり種のアイスもありました。
せっかくなのでヤバそうなやつを中心に買ってみました。
こいつらの味は別記事でレビューします。
おまけ:隣はタイ屋台村
横断歩道を渡ったとなりではタイの屋台村がありました。
飯時だったせいか大盛況。
めちゃカレー粉の匂いがしてました。
4月いっぱいは開催しているようです。
トルコアイス「ドンドルマ」を食べてみた
前から興味のあったトルコアイスを食べてみました。
ここのアイスは、トルコで100年以上の歴史があるアイス職人名家の末裔が作っている本格派だそうです。
100年前にアイスってあったの?
JOJO3部に出てきそうなこの男前はファーティー氏。
トルコの若きアイス職人です。
写真を撮っていいかたずねたら、快く引き受けてくれた上にポーズまで決めてくれました。
アシスタントに日本人のお姉さんもいましたが、彼にも普通に日本語が通じましたね。
アイスの味はミルク・チョコ・マンゴーから選べます。
大きさはシングル・ダブル・トリプルの3種類。
チョコフォンデュマシンのような物があって追いチョコが無料サービスでした。
これとは別にヤギミルクで作る限定アイスもありましたが、初めてなので基本を味わいたいところ。
なのでシングルサイズのミルクのチョコ付きを注文しました。
ところでトルコアイスといえば過剰なまでの客いじりが有名です。
アイスを渡すと見せかけて引っ込めるいたずらとかね。
で、私もそれを喰らいましたよ。
どうやら私の撮影のお願いが「こいつはいじりOK」のサインを出しちゃったみたいで。
どんなことをされたかというと…。
- シングルひとつの注文を4つと聞き間違えられる。
- 渡すアイスをひょいと引っ込める。
- しっかり渡されたあとアイスだけ回収されて手にはコーンだけ。
- 完成したアイスを逆さまにされる(落ちない)。
こんなカンフー映画の修行みたいな技を連発してきます。
ちなみに私が手にしたコーンは職人がすかさず回収して廃棄。
衛生的な考えからでしょうがそこまでしてやりたいんかい、イタズラを!
空いているタイミングで行ったので、たっぷり1分以上は翻弄されましたよ。
いじられすぎて会計するの忘れましたからね。
あやうく食い逃げになるところでしたわ……。
こちらがトルコアイスのドンドルマです。
チョコがリーゼントみたいになってる…。
ご覧の通りシングルでも十分デカイです。
このアイス、まず特徴的なのが食感です。
伸びるのを売りにしていますが、ビヨーンというよりはプヨプヨとかモチモチと言ったほうが近いです。
冷たいグミを食べているみたい。
日本のアイスは舐めますがトルコアイスは噛んで食べるという感覚ですね。
粘りがあるので甘いと思いきや超さっぱり味です。
甘さは控えめで、牛乳を使っているはずなのに後味に乳臭い感じが全く残りません。
いじりはしつこいのにアイスはめちゃ軽い。
今まで食べたどのアイスよりもサッパリしているかも。
軽いアイスでもモチャモチャと歯ごたえがあるので食べごたえはしっかりあります。
弾力とコーンの軽いサクサク感の相性も抜群でした。
非常に美味しかったです。
GW中の特別イベント
レイクタウンでのアイスクリーム博覧会2019の開催は4月27日(土)から5月9日(木)までの13日間。
私が行った初日は何もありませんでしたが、期間中はさらに特別イベントがある日もあります。
せっかくならピンポイントで狙って出かけてみてはいかがでしょう?
5/1(水)10時から200名限定。
祝・新元号!ご当地アイスラボで振る舞いアイスが配られます。
これはすごい並びそう。
5/1より祝・新元号ハッピーアイスクリームメニュー登場!
数量限定で一部店舗にて販売されます。
5/7・8・9のラスト三日間はアイスクリームの日記念イベント開催
参加20名限定のアイスクリームデコレーションコンテストです。
11時スタート・17時スタートの一日2回ずつ行われます。
※9日は終了が早いので11時からのみ。
※参加費は無料。
まとめ
というわけで2019のアイスクリーム博覧会のレポでした。
いやー、アイス3つは食べるつもりだったのにこの日は寒くて…。
トルコアイス1つでギブアップしました。
連休中はうまいこと晴れの日を狙ってお出かけください。
コメント