2020年のイースターは4月12日(日)です。
毎年日付が変わり3月だったり4月だったりするので、いまいち盛り上がり時期がわかりにくいイースター。
とはいえ年々盛り上がってきているので、今年からお祝いする人も少なくないのではないでしょうか?
そこで、イースターパーティーやエッグハントに使える市販のお菓子を集めてみました。
子供たちが喜びそうなカラフルな限定パッケージがたくさん発売されますよ。
お菓子選びの参考にしてみてくださいね。
チロルチョコ
フレーク・エッグタルト・ナッツクランチと歴代人気の味が3種類入ったBOXチロルです。
包装デザインも昔のままで復刻されています。
イースターの復活祭とかけているわけですね。
森永製菓
おっとっとのイースターバージョンです。
エッグハントに使いやすい個包装が5つ入り。
パックンチョはイースターと相性のいいディズニーキャラクターのパッケージです。
個包装7つ入りで使い勝手もバツグン。
もともとタマゴを模したチョコボールもイースターにはぴったり。
三角のプチパックで配り菓子にもいいですね。
イチゴ味も同時発売されています。
チョコビスケットでマシュマロを挟んだエンゼルパイもイースターパッケージになっています。
個包装で8個入っています。
ロッテ
コアラのマーチのイースター版シェアパックです。
パッケージでは、人気のイラストレーター「パソコンワークス」の描いたキャラクターとマーチがコラボしています。
有楽製菓
ブラックサンダーのイースター限定バージョンです。
味のあるおとぼけキャラがかわいらしいですね。
中の個包装は6種類あって、それぞれにクイズ付きと遊び心も満点です。
不二家
不二家ではホームパイ・カントリーマアム・ルックなどおなじみのお菓子がイースターバージョンで発売されます。
どれもパステルカラーのかわいらしいデザインです。
【不二家】カントリーマアム バニラ&チョコバナナ イースター
カントリーマアムはおなじみバニラ味に限定味のチョコバナナが加わりました。
ルックは定番味の他にイースター限定のオレンジとブルーベリーが入っています。
ブルボン
イースターらしくタマゴ香るカスタード味のソフトクッキーです。
人気のアナ雪パッケージがイースター気分を盛り上げます。
チョコビスケットはディズニーキャラのデザインに。
6種類ある個包装もそれぞれキャラクターのイラストが描かれています。
ミニマドレーヌのイースターパッケージ。
シンプルなうさぎがかわいい。
チョコバームはカラフルなイースターエッグとチョコ色のうさぎがキュート。
昔懐かしいルマンドもミニサイズのイースターパッケージに。
個包装のイラストが外国の絵本っぽくていい感じ。
亀田製菓
ハッピーターンもたまごサラダ味を含むMIXパックが発売されます。
ターン王子のイースターデザインつきハッピーターンも入っていますよ。
ネスレ
キットカットのイースターはバナナ味です。
特徴的なのはぬり絵として遊べる色なしの紙パッケージ。
大人向け2つ子供向け2つの合計4種類の絵が用意されています。
フルタ製菓
イースターといえばタマゴ。タマゴといえばチョコエッグですね。
最新作は3/16発売のドラえもんムービーセレクションです。
イースター専用ではありませんが、映画も公開されるのでタイムリーなお菓子です。
ベフコ
【amazon】栗山米菓 2020イースターばかうけアソート 33枚入
ベフコのばかうけも仮装したバリンボリンのイースターパッケージになりました。
おなじみの味にイースター限定のオムライス風味が加わっています。
丹生堂
駄菓子のぐでたまチョコもエッグハント向きですね。
小さな駄菓子なので箱買いすれば子供会の配りお菓子にも使いやすいです。
まとめ
カラフルなイースターお菓子を紹介しました。
手頃な市販のお菓子でイベントを楽しんでくださいね。
コメント