2023年のイースターは4月9日(日)です。
毎年日付が変わるので、3月だったり4月だったりといまいち盛り上がり時期がわかりにくいイースター。
とはいえ年々盛り上がってきているので、今年からお祝いする人も少なくないのではないでしょうか?
そこで、イースターパーティーやエッグハントに使える市販のお菓子を集めてみました。
子供たちが喜びそうなカラフルな限定パッケージがたくさん発売されますよ。
お菓子選びの参考にしてみてくださいね。
森永製菓
おっとっとのイースターバージョンです。
エッグハントに使いやすい個包装が5つ入り。
【森永製菓】ハイチュウ ミニプチパック 90g(約9個装入)
4つの味が入ったハイチュウのイースターパッケージです。
カラフルな三角パック個包装で詰め合わせ菓子にもぴったり。
【森永製菓】パックンチョ (チョコ) プチパック 79g(約7個装入)
パックンチョはイースターと相性のいいディズニーキャラクターのパッケージです。
個包装7つ入りで使い勝手もバツグン。
【森永製菓】チョコボール プチパック イースター 79g(約7個装入)
楕円形のチョコボールはもともとタマゴを模したお菓子なのでイースターにはぴったり。
三角のプチパックで配り菓子にもいいですね。
チョコビスケットでマシュマロを挟んだエンゼルパイもイースターパッケージになっています。
個包装で8個入っています。
ブルボン
昔懐かしいルマンドもミニサイズのイースターパッケージに。
外袋もかわいいけど個包装のファンシーなイラストがいい感じ。
エリーゼいちご味のイースターパッケージ。
それぞれイースタエッグといちごを抱えたうさぎがかわいい。
【ブルボン】ソフトクッキーカスタードプリン風味(ディズニーイースター)
イースターらしくタマゴ香るカスタード味のソフトクッキーです。
プーさん含むディズニーキャラたちのパッケージがイースター気分を盛り上げます。
チョコビスケットもミニーマウスとカラフルな花がらでイースター仕様に。
6種類ある個包装にもそれぞれキャラクターのイラストが描かれています。
フルタ製菓
イースターといえばタマゴ。タマゴといえばチョコエッグですね。
今年の新作は僕のヒーローアカデミア。他にもすみっコぐらし・クレヨンしんちゃん・ミニオンズなどのチョコエッグが販売中です。
こちらはシンプルなたまご型容器入りチョコレート。
価格が安いのでパーティーの飾り付けなどにも気軽に使えます。
丹生堂
駄菓子のぐでたまチョコもエッグハント向きですね。
小さな駄菓子なので箱買いすれば子供会の配りお菓子にも使いやすいです。
まとめ
カラフルなイースターお菓子を紹介しました。
どのお菓子もコンビニやスーパーで気軽に購入できます。
それぞれ個包装も凝っているのでエッグハントに使ってみてはいかがでしょうか?
コメント