ヤマザキから発売されている雪苺娘。
苺大福とショートケーキを合わせたような和洋折衷のスイーツです。
メチャメチャ美味しいんですが、いつでもお店に並んでいるわけではないのが困りモノ。
そんな雪苺娘についてまとめてみました。
発売日や販売期間は?
なんか雪苺娘食べたいなあ。そう思って探してもお店で見つからない時ありますよね。
雪苺娘はクリスマスが終わった直後に発売される期間限定スイーツです。
ここ数年では12月27日が発売日に設定されています。
過去には1~2日発売日がずれたこともありますが最近ではずっと固定。
12/27がいわば解禁日ですね、雪苺娘の。
【追記】
2017年も雪苺娘の発売日は12月27日です。
2018年も12月27日から店頭に並んでいます。
2019年は26日の夜から買えました。
2020年は27日からでした。
2021年は27日から。
2022年も27日から。
2023年も27日に発売。
★いつまで売っている?
12月に発売されてから1~2月くらいまでが雪苺娘の販売ピークでどこのコンビニでも見かけます。
3月に入るとめっきり少なくなって、4月に入ると店頭ではめったに見なくなりますね(この頃にチョコ雪苺娘が発売されることが多い)。
終了時期ははっきりしませんが、暖かくなると無くなるイメージです。
雪苺娘の価格とカロリー
現在コンビニなどで販売されている雪苺娘は、単品のモノと2個セットがあります。
雪苺娘
税込307円
250kcal
雪苺娘 2個セット
税込568円
487kcal(白242・赤244)
※2024年版データに変更しました。
2個セットの方がちょっとお得……と思ったけど計算すると1個あたりのカロリーがわずかに低いですね。
たぶん2個セットの雪苺娘は少し小さいです。
雪苺娘の販売店は?
雪苺娘が置いてあるお店はコンビニやスーパーなど。
ヤマザキの商品なのでデイリーヤマザキには高確率で置いてあります。
デイリーヤマザキ以外で雪苺娘を一番見つけやすいコンビニはローソンです。
他のコンビニでもありますが、ローソンはとくに置いてある可能性が高いです。
私の体感だと見つかる確率は、デイリー90パー・ローソン70%・セブン60%・ファミマ50%・ミニストップ50%くらい(1~2月)。
スーパーでも販売しているお店はありますがやや少なめ。
ちょっと高くて賞味期限が短いのでスーパーだと扱いづらいみたいです(店員に聞いた)。
イオンで売っているのを何度か見たことがあります。
雪苺娘との初対面の思い出
さて、こんな風にコンビニに雪苺娘が並ぶ以前。
今から十数年前に、各地の駅に雪苺娘の販売店があったんです。販売店と言ってもキッチリした店舗ではなく通路に設置された出店みたいなもの。雪苺娘だけを売っていました。
私が見たのは大宮駅と西新井駅。
そこで初めて購入した雪苺娘は、ビックリするくらい美味しかったのを覚えています。
今では雪苺娘の出店も見かけなくなってしまいましたが、そのお店にあった雪苺娘とコンビニに並んでいる品は微妙に違う気がします。ケーキを入れるような箱に入っていて、もっと大きかったような…。
で、調べてみるとヤマザキ系列のシェ・レカミエというケーキ屋さんが今も販売していました。
というか、このシェ・レカミエのほうが雪苺娘の元祖みたいですね。
あの小さな販売店も同系列だったのかもしれません。
雪苺娘を食べてみた
というわけで解禁された今年の雪苺娘を食べてみます。
購入したのは紅白の2個セット。縁起がいいね。
久しぶりだけどやっぱり美味しい。
このクニュクニュとした歯ごたえの求肥がいいんですよね。
クリームはやや固めの仕上がりなので、こぼれにくく食べやすいです。。
ふんわりスポンジを口にするとケーキを食べているような味です。
中の苺はシャキッと新鮮で酸味があります。
この酸っぱさがクリームの甘さを引き締めて、より美味しくいただけます。
ちなみに2色の求肥の味は変わりません。
まとめ
う~ん、雪苺娘はやっぱり美味しいです。
期間限定といわず一年中販売して欲しいですね。
今度は元祖シェ・レカミエの雪苺娘を食べて、思い出の中の味と比べてみようと思います。
コメント
自分も昔は駅で雪苺娘を買って帰ってた思い出があるので、この記事を読んで
懐かしくなりました!
期間限定ではなく、また駅で売ってもらいたいものです…
ありましたよね、ケーキ箱に入って売られていた雪苺娘。
大量の粉がまぶされていて…。
記憶違いじゃなくて良かった。
確かに、駅で売っていたあの雪苺娘をもう一度食べてみたいですね。